ユニークな構造で話題を呼ぶ、ProXR The Story 16。その名の通り、1本のパドルに「2つのストーリー」が込められています。片面はパワー重視、もう片面はコントロール重視。両面異素材フェイス構造により、攻守の切り替えがこれまでになく直感的に行える“ハイブリッドパドル”がここに誕生しました。
パドルの基本情報
- フェイス素材: 両面異素材構造(片面:ファイバーグラス/片面:カーボンファイバー)
- サイズ: 全長 約16.5インチ(約41.9cm)/幅 約7.5インチ(約19.1cm)
- 厚さ: 16mm(約1.6cm)
- 重量: 約8.0〜8.4オンス(約227〜238g)
- グリップの長さ: 5.5インチ(約14.0cm)
- グリップ径: 約4.0インチ(約10.2cm)※誤差±1/8インチあり
- グリップ素材: クッショングリップ(XR-23傾斜ハンドル)
- 構造: 両面異素材フェイス+熱成型16mmポリマ―コア
- コア素材: 16mm ポリプロピレン・ハニカムコア
- 認証: USA Pickleball 公認
パドルの特徴
両面異素材!フォアはパワー、バックはコントロール
このパドル最大の特長は、両面でフェイス素材が異なること。
- フォアハンド面:ファイバーグラス → スピン&パワーが強く、攻撃的なプレー向き
- バックハンド面:カーボンファイバー → 球持ちが良く、タッチ・ドロップ・ディンクに最適
そのため、プレースタイルに応じて使い分けが可能。まさに一本で二役こなす、新感覚の多機能パドルです。
XR-23ハンドルと16mm厚コアで安定感+疲労軽減
ProXRおなじみの23度傾斜グリップ(XR-23)が、素早いスイングと自然なリロードを可能に。さらに16mm厚のハニカムコアが打球時の衝撃を吸収し、プレー中の疲労を軽減。長時間のラリーでも安定感が持続します。
細めのグリップで取り回しやすく、両手打ちにも最適
グリップ長は5.5インチと長めで、両手バックにも対応。直径4.0インチとやや細めの設計は、手の小さなプレーヤーや女性にも扱いやすく、オーバーグリップで調整しやすい点もポイントです。
実際の使用感と口コミ評判
高評価の口コミ
「攻守でフェイスを使い分けられるのが斬新。フォアで叩いて、バックで落とす。この切り替えが強みになっている。」
— Pickleball Centralレビューより
出典:PickleballCentral.com
「バックハンド側のカーボン面のタッチが最高。柔らかく吸いつく感じで、ドロップの精度が上がった!」
— Amazonレビュー
出典:Amazon.com
「グリップが細くて握りやすい。両手バックも自然にできるし、16mmコアの安定感もあって安心。」
— Redditユーザー投稿より
出典:Reddit Pickleball板
参考になる口コミ
「両面で感触が違うので、最初は少し慣れが必要。でも慣れれば非常に使いやすい。」
— Facebook Pickleball Forum
出典:Facebook Forum
「グリップが細めなので、男性や大きな手の人はオーバーグリップ推奨。」
— Amazonレビュー
出典:Amazon.com
総評
ProXR The Story 16は、攻守のバランスを1本に集約した“多機能型ハイブリッドパドル”。フォアは攻撃的に、バックは繊細にというスタイルを理想的に再現できる構成は、これまでのピックルボールパドルにはなかった革新です。
戦術性を高めたい中〜上級者や、両手打ちを活用するプレーヤーにとって、新たな武器となること間違いなしの1本です。