【Ripple V2 R2.14/リップル ブイツー アールツーイチヨン】特徴と口コミ評判まとめ

ピックルボール用品

ピックルボールを始めてみたい方やパドルを探している方に向けて、Ripple(リップル)のV2 R2.14パドルの新しいメリット・扱いや特徴を詳しく解説します。


パドルの基本情報

項目内容
フェイス素材Raw Toray T700 カーボンファイバー(テクスチャ加工)
コア素材FIREコア(Fiber Infused Rebounding Elastomer:カーボンファイバー格子+EVAフォーム)
厚さ14 mm
長さ16 インチ(約 40.6 cm)
8 インチ(約 20.3 cm)
平均重量約 8.2 オンス(約 232 g、± 6 g)
グリップ長さ5.5 インチ(約 14.0 cm)
グリップ円周4.125 インチ(約 10.5 cm)/オクタゴン形状
スイングウェイト116
ツイストウェイト6.56
認証USAP承認/PBCoR .43認証
形状ワイドボディ
エッジガードあり
保証6か月(製造不良保証)
付属品Ripple専用カバー付き

パドルの特徴

性能面(回転・コントロール・パワー)

Ripple V2 R2.14は、「Gen 4 FIRE Core」構造 を採用したワイドボディタイプの高性能モデルです。
3Dカーボンファイバー格子とEVAフォームを融合した独自のFIREコアにより、弾性と剛性がスムーズに切り替わる「ダイナミックパワーレンジ」を実現。
これにより、軽いタッチでも安定したコントロールができ、強打時には圧倒的なパワーを発揮します。

T700カーボンファイバーのテクスチャ表面が高い摩擦力を生み、スピン性能も非常に優れています。
スライス・トップスピン・カーブショットなど、あらゆるスピン系ショットを自在に操ることが可能です。

実際のプレーでの使用感

  • パワー性能:EVAフォームの弾性による高い反発力で、スマッシュやドライブで圧倒的なスピードを実現
  • コントロール性能:フェイス全面がスイートスポット化しており、オフセンターでも安定した打球が可能
  • 打球感:カーボンとEVAの融合構造により、柔らかくも力強い一貫した打感を実現

重さ・バランス

平均重量8.2オンス(約232g)で、スイングウェイト116と軽快な取り回し。
ワイドボディ形状のため、守備範囲が広く、反応速度を求めるネットプレーヤーにも向いています。

パドル全体のバランス・プレイスタイルとの両立

R2.14は「操作性・安定性・反発力」のバランスが取れた万能モデル。
ラリー中の安定感やブロック性能を求めるプレーヤー にも最適で、オールラウンダータイプから守備的プレーヤーまで幅広く対応できます。


実際の使用感と口コミ評判

高評価の口コミ

  • 「面全体がスイートスポットのように感じる。どこで当てても安定した打球が出る」
  • 「打感が非常に柔らかく、それでいて強打のときはしっかり反発する」
  • 「カーボンの食いつきが良く、スピンコントロールが簡単にできる」

参考になる口コミ

  • 「FIREコアの弾性とT700カーボンの組み合わせが絶妙。ドライブとスピンの質が明らかに向上した」
  • 「ワイドボディの安心感があり、特にリターンやブロックでの安定性が抜群」

出典:Ripple公式サイト


総評

Ripple V2 R2.14は、柔軟性と反発力を両立したGen 4 FIREコア構造 によって、他のどのパドルにもない独特の打球感を提供します。
ワイドボディ設計でスイートスポットが広く、操作性も高いため、安定感を重視するプレーヤーやスピン重視の競技志向プレーヤーに特におすすめです。
カーボンの食いつきとEVAの弾性が融合した“次世代型パドル”として、あらゆるプレースタイルに対応する一本です。

ピックルボールワン おすすめパドル

ピックルボール パドル おすすめ一覧
ピックルボールのおすすめパドルを一覧で紹介しています。 あなたの好みのパドルをPicleball oneで見つけてみませんか。
Search
Search
タイトルとURLをコピーしました