【Quanta R3.16/クアンタ アールスリーイチロク】特徴と口コミ評判まとめ

ピックルボール用品

ピックルボールを始めてみたい方やパドルを探している方に向けて、Quanta(クアンタ)のR3.16パドルの新しいメリット・扱いや特徴を詳しく解説します。


パドルの基本情報

項目内容
フェイス素材Raw Toray T700 カーボンファイバー(テクスチャ加工)
コア素材EPPフォーム+EVA+TPEエラストマーリング
厚さ16 mm
長さ16.5 インチ(約 41.9 cm)
7.5 インチ(約 19.0 cm)
平均重量約 7.8 オンス(約 221 g、± 6 g)
グリップ長さ5.5 インチ(約 14.0 cm)
グリップ円周4.20 インチ(約 10.7 cm)/オクタゴン形状
スイングウェイト112
ツイストウェイト5.64
認証USAP/PBCoR .43 承認済み
形状エロンゲート(縦長)
エッジガードあり
保証6か月(製造不良保証)
付属品カバーなし

パドルの特徴

性能面(回転・コントロール・パワー)

Quanta R3.16は、第4世代フォーム構造「EPP+EVA+TPEエラストマーリング」 を採用した、縦長タイプの高機能モデルです。
EPPフォームが軽量性と反発力を両立し、EVA+TPEリングが打球時の安定感と衝撃吸収を強化。
結果として、スピード・安定性・フィーリング のバランスを高次元で実現しています。

さらに、T700カーボンファイバーのフェイスが高い摩擦力を発揮し、トップスピンやスライスなどのスピンショットも容易にコントロールできます。
ハニカム構造ではないため、コア潰れの心配もなく、長期間安定した打感を維持します。

実際のプレーでの使用感

  • コントロール性能:EPPフォームによる柔らかい打感で、ネット際やブロックショットが安定
  • パワー性能:EVA+TPEリングの反発力で、軽いスイングでもスピードのある打球を実現
  • スピン性能:T700カーボンフェイスの表面テクスチャにより、回転量のコントロールがしやすい

重さ・バランス

平均重量7.8オンス(約221g)、スイングウェイト112と軽量クラス。
縦長(エロンゲート)形状により、リーチを活かした遠い打点でのプレーや、攻撃的なストロークプレーに向いています。
軽快なスイングでテンポの速いラリーにも対応可能です。

パドル全体のバランス・プレイスタイルとの両立

R3.16は、リーチとパワーを活かした攻撃型オールラウンダーに最適。
特に、ベースラインからの強打とネット際での繊細なコントロールの両方を求めるプレーヤーにおすすめです。
軽量ながらもしっかりとした打ち応えがあり、初心者から上級者まで幅広く対応できる万能モデルです。


実際の使用感と口コミ評判

高評価の口コミ

  • 「軽量で取り回しが良く、どんなポジションでも扱いやすい」
  • 「T700カーボンフェイスのスピン性能が抜群で、トップスピンがかけやすい」
  • 「柔らかい打感なのにパワーも出る。長時間プレーしても疲れにくい」

参考になる口コミ

  • 「EVA+TPEリングが振動をうまく吸収してくれるので、手首の負担が少ない」
  • 「エロンゲート形状のリーチが効いていて、ロブやスマッシュの安定感が高い」

出典:Ripple公式サイト(Quantaシリーズページ)


総評

Quanta R3.16は、軽量・高反発・スピン性能を兼ね備えたエロンゲート型パドル です。
EPPフォームとEVA+TPEリングの組み合わせにより、パワー・安定感・快適性を絶妙にバランス。
T700カーボンのスピン性能が際立ち、攻撃的なショットと繊細なタッチの両方を自在に操ることができます。
幅広いレベルのプレーヤーに対応できる、コストパフォーマンスの高い一本です。

ピックルボールワン おすすめパドル

ピックルボール パドル おすすめ一覧
ピックルボールのおすすめパドルを一覧で紹介しています。 あなたの好みのパドルをPicleball oneで見つけてみませんか。
Search
Search
タイトルとURLをコピーしました