ピックルボールを始めてみたい方や、次のレベルにステップアップしたい中・上級者プレーヤーに向けて、Holbrook(ホルブルック)の「Mav Pro 2.0」パドルの魅力と特徴を詳しく紹介します。
パドルの基本情報
項目 | 内容 |
フェイス素材 | Force-Tec Unidirectional T700 カーボンファイバー(ユニボディ構造) |
コア素材 | 16mm デュアルリアクティブ・ハニカムコア |
厚さ | 16 mm(0.63インチ) |
長さ | 16.5 インチ(約 41.9 cm) |
幅 | 7.5 インチ(約 19.0 cm) |
グリップ長さ | 5.5 インチ(約 14.0 cm) |
平均重量 | 約 7.8〜7.9 オンス(約 221〜224 g) |
特徴技術 | Dual Reactive Honeycomb Core/Force-Tec Carbon Surface |
構造 | エロンゲート形状・ユニボディ設計 |
認証 | USAPA 承認済み(公式大会使用可) |
パドルの特徴
コントロール × 安定性のハイブリッド設計
Holbrook Mav Pro 2.0は、前モデルで高い評価を得た「バランス型の名機」をさらに進化させたモデルです。
16mm厚のDual Reactive Honeycomb Coreが、
打球時の振動を吸収しながら、スイートスポットを大幅に拡大。
その結果、柔らかくも安定した打感を維持しつつ、
長時間プレーしても疲れにくいコントロール重視の設計になっています。
カーボンフェイスによるスピン&フィーリング
両面にはForce-Tec Unidirectional T700 Carbon Fiberを採用。
このフェイス素材は、高剛性ながらも「しなり」を活かし、
打球時にボールがフェイスに食いつく“ドウェルタイム(保持時間)”を長くします。
これにより、スピンショットやカットショットでの精密なコントロール性能が向上。
また、カーボン独自の“しっとりした打感”が、タッチショットやリターンの安定性を高めています。
実際のプレーでの使用感
- コントロール性能:16mm厚コア+カーボン面で柔らかく吸収する打感
- スピン性能:T700カーボンの摩擦力により高スピンショットが可能
- 操作性:16.5インチのエロンゲート形状でリーチが長く、守備範囲が広い
- パワー性能:5.5インチのロングハンドルがレバレッジ効果を生み、スマッシュに威力
重さ・バランス
7.8オンス前後の軽量設計で、
スイング時に“重すぎず軽すぎない”理想的なバランス。
長めの形状でもトップヘビーになりすぎず、
安定したスイングとリカバリーの速さを両立しています。
実際の使用感と口コミ評判
高評価の口コミ
- 「柔らかい打感で、ドロップショットやリターンが安定する」
- 「Mav Pro初代よりもスイートスポットが広く、より forgiving(ミスに強い)」
- 「T700カーボンのスピン性能が高く、コントロールも抜群」
参考になる口コミ
- 「軽く振っても飛ぶ。16mmなのにパワーも十分」
- 「ロンググリップが両手バックに最適。スマッシュも強く打てる」
総評
Holbrook Mav Pro 2.0は、コントロール性とスピン性能を両立した万能パドルです。
柔らかい打感でリターン・ドロップ・ブロックが安定しながら、
ロングハンドル設計でパワーショットにも対応。
特におすすめなのは、
- 安定したラリーを重視する中〜上級プレーヤー
- 両手バックや繊細なネットプレーを多用するプレーヤー
デザイン面でも、海の「力と精密さ」をイメージしたHolbrookらしい上品な仕上がり。
スタイルと実力を両立したオールラウンダー向けパドルといえます。