精密なボールコントロールと柔らかな打感を求めるプレイヤーに向けて開発された、Rally(ラリー)の Control Raw Carbon(コントロール ロウカーボン)。
ブランドの代名詞でもある“高品質×手頃な価格”の哲学を受け継ぎながら、トップモデルにも匹敵する素材構成と安定感を実現しています。
ドロップ、ディンク、リセットなど、繊細なショットを武器にしたいプレイヤーにぴったりの一本です。
パドルの基本情報
- ブランド名:Rally(ラリー)
- 商品名:Control Raw Carbon Paddle(コントロール ロウカーボン パドル)
- フェイス素材:RAWカーボンファイバー(Raw Carbon Fiber/ナチュラルテクスチャー仕上げ)
- コア素材:16 mm ポリプロピレン・ハニカムコア(Polypropylene Honeycomb Core)
- パドルサイズ:長さ 16 インチ(約 40.6 cm) × 幅 7.8 インチ(約 19.8 cm)
- 厚み:16 mm
- 重さ:約 8.0 オンス(約 227 g)
- グリップ長さ:5.3 インチ(約 13.46 cm)
- グリップ形状:標準サイズ(ややクッション性のある滑りにくい仕様)
- デザイン:シンプルなブラックカーボン調デザイン+スタンダード形状
パドルの特徴
性能面(回転・コントロール・パワー)
Rally Control Raw Carbon は、“コントロール特化型” の構造。
RAWカーボンの自然な摩擦と16mmコアの柔らかい打感が、安定したショット精度を支えます。
- 回転性能:RAWカーボン特有のザラつきで、スピンを自在にコントロール。スライスやトップスピンがかけやすい。
- コントロール性能:16mmコアによる高い吸収性で、ボールがフェイスに“乗る”感覚を実現。ショットの再現性が高い。
- パワー性能:弾きはやや控えめながら、安定した飛距離と柔らかなフィーリングを両立。正確性重視のプレイヤーに最適。
実際のプレーでの使用感
打球感は非常にスムーズで、柔らかくも芯のある感触。
フェイスのテクスチャーが効いており、「掴んでから放つ」ような感覚でコントロールが可能です。
- ドロップショット・ディンク:ボールがフェイスに乗る時間が長く、コントロールしやすい。
- リセットショット:打感が柔らかく、相手の強打を受け止めやすい。
- ドライブ・スピンショット:ナチュラルな摩擦でスピン精度が高く、安定してコートに収まる。
全体的に、落ち着いたプレースタイルを好む中級〜上級者が最大限に性能を発揮できる設計です。
重さ・バランス
約8.0オンス(227g)のミドルウェイト仕様で、グリップ寄りのバランス設計。
ラリー中でも取り回しが良く、スイングスピードを保ちながら安定感のある打球が可能です。
16mmの厚みがショット時のブレを抑え、長時間のプレーでも疲れにくいのが特徴です。
パドル全体のバランス(トップヘビー/グリップ寄り)とプレイスタイル
Rally Control Raw Carbonは、コントロール志向プレイヤー向けのミドルバランスモデル。
強打よりも精度と落ち着きを重視するプレイヤーに向いています。
- コントロール派 → ドロップショットや戦術的配球を武器にするプレイヤー。
- スピン派 → RAWカーボンの自然摩擦で安定した回転性能を発揮。
- パワー派 → 多少の慣れが必要だが、安定性を活かしてショットの精度を上げられる。
実際の使用感と口コミ評判
高評価の口コミ
「柔らかい打感でボールコントロールがしやすい。スピンも自然にかかるので、安心して攻められる。」
「他ブランドの高価格モデルと比べても遜色ない打球感。コスパがかなり良い。」
「リセットショットが非常にやりやすく、長時間プレーしても疲れにくい。」
参考になる口コミ
「パワーを出すには少し慣れが必要。中級以上のプレイヤー向けだと思う。」
「厚みがある分、打球音はやや控えめ。静かな打感が好きな人には向いている。」
総評
Rally Control Raw Carbon は、高精度コントロールと柔らかな打感を両立した万能モデル。
16mmハニカムコアによる安定したスイートスポットと、RAWカーボンフェイスの繊細なフィードバックが特徴です。
「無理に力を入れず、安定したショットを重ねたい」プレイヤーにとって理想的な一本。
Rallyらしいコストパフォーマンスの高さも魅力で、長く使える信頼性のあるモデルです。





