コントロールを軸にしながらも、決め球となるパワーも兼ね備えたいプレイヤーにおすすめのモデルが、GAMMA(ガンマ)の RCF Obsidian 16mm Carbon Fiber(オブシディアン 16mm カーボンファイバー)。
洗練されたテーパー形状と縦長デザインが高いスイングスピードと安定性を実現し、上級者の戦略的プレーを支えます。
パドルの基本情報
- ブランド名:GAMMA(ガンマ)
- 商品名:RCF Obsidian 16mm Carbon Fiber Paddle(オブシディアン 16mm カーボンファイバー パドル)
- フェイス素材:Toray T700 カーボンファイバー(Raw Carbon Fiber/自然テクスチャー仕上げ)
- コア素材:16 mm ポリマー・ハニカムコア+フォームエッジ構造(Polymer Honeycomb + Foam Edge Walls)
- パドルサイズ:長さ 16.38 インチ(約 41.6 cm) × 幅 7.38 インチ(約 18.7 cm)
- 厚み:16 mm(約 0.63 インチ)
- 重さ:非公表(推定 約 8.1~8.4 オンス/約 230〜238 g)
- グリップ長さ:5.75 インチ(約 14.6 cm)
- グリップ素材:フォームモールド構造(振動吸収+カウンターウェイト対応)
- 形状:エロンゲーテッド(縦長タイプ)+テーパー形状/丸みのあるコーナーデザイン
- カスタマイズ機能:Weighted End Cap Accessory Kit(別売)対応
パドルの特徴
性能面(回転・コントロール・パワー)
RCF Obsidian 16mmは、精密なコントロールと安定感を重視しつつも、スマッシュ時には十分な反発力を発揮。
フェイス素材にはT700カーボンを採用し、スピンと“乗り”のバランスを両立しています。
- 回転性能:カーボン表面の自然な摩擦がスピンを安定的に生み、カットショットやドロップの精度を高める。
- コントロール性能:16mmコア+フォームエッジが衝撃を吸収し、打球の安定性と精密な軌道制御をサポート。
- パワー性能:テーパー形状とエロンゲート設計により、振り抜きやすくパワー伝達が効率的。軽いスイングでも十分な飛びを実現。
実際のプレーでの使用感
このモデルは「しなやかで安定した打感」が特徴。
特に長いグリップと縦長の形状が、リーチを広げつつバランスの取れた操作性を実現しています。
- ドロップショット・リセット:16mmコアの柔らかい打感がボールの勢いを吸収し、低く正確なショットを安定して打てる。
- ドライブ・スマッシュ:縦長形状による高いスイングスピードと押し込み力で、しっかりと打ち抜ける。
- ネット際の操作:軽快なヘッドワークで素早い反応が可能。細かいディンクやテンポの速いラリーでも扱いやすい。
重さ・バランス
約8.1〜8.4オンス(約230〜238g)の標準~やや重め設計で、ミドル〜トップヘビー寄りのバランス。
グリップ内部にフォーム素材を充填しており、振動を抑えながら安定したフィーリングを実現。
また、別売の「Weighted End Cap Kit」でカウンターウェイトを追加すれば、スイングバランスを自分好みにカスタマイズできます。
パドル全体のバランス(トップヘビー/グリップ寄り)とプレイスタイル
RCF Obsidian 16mmは、パワーと精密コントロールを両立したハイブリッドモデル。
- コントロール派 → ミスヒットを抑えつつ、正確にコースを突きたいプレイヤー。
- スピン派 → T700カーボンの摩擦でスピン量を自在に操る。
- パワー派 → 長いスイングでしっかり押し込むタイプに適した形状。
実際の使用感と口コミ評判
高評価の口コミ
「スイングが軽く、スピンが非常にかかりやすい。打感も柔らかく、長時間プレーしても疲れにくい。」
「16mmの厚みでも反発力がしっかりあり、スマッシュが決まりやすい。グリップも安定して握れる。」
「フォーム注入のグリップが良く、手首や肘への負担が軽減された。全体の質感も高い。」
参考になる口コミ
「スイートスポットが広いが、軽量モデルに比べるとややヘッドが重く感じる。」
「カウンターウェイト調整に慣れるまでは少し時間がかかる。調整すれば完璧なバランスになる。」
総評
GAMMA RCF Obsidian 16mm Carbon Fiber は、コントロール中心ながらも攻撃的に展開できる万能パドル。
16mmコアによる安定感、T700カーボンのスピン性能、そして可変バランス対応のグリップ構造が融合し、上級者にも満足できる完成度です。
「コントロール精度を高めつつ、決め球も狙いたい」プレイヤーにとって理想的な一本です。





