ピックルボールを始めてみたい方やパドルを探している方に向けて、CRBN-1X Power Seriesパドルの新しいメリット・扱いや特徴を詳しく解説します。
パドルの基本情報
- フェイス素材:Toray製カーボンファイバー(高品質カーボン繊維)
- サイズ:全長 約16.5インチ(約41.9cm)、幅 約7.5インチ(約19.1cm)
- 厚さ:14mm(約1.4cm)/16mm(約1.6cm)
- 重量:約8.0オンス(約227g)
- グリップの長さ:標準(詳細値未公開、約5.5インチ前後と推定)
- グリップ径:約4.25インチ(約10.8cm) ※実際のサイズには最大1/8インチの差異あり
- グリップ素材:振動吸収グリップ(人間工学設計)
- 構造:ユニボディカーボン構造、フォーム注入エッジウォール、厚型ポリプロピレン・ハニカムコア
- 認証:USA Pickleball 公認
パドルの特徴
パワー×コントロールを両立した進化系モデル
CRBN-1X Power Seriesは、CRBNシリーズの中でもパワーとコントロールを高次元で融合させたモデル。名前に“Power”とありますが、単なる強打特化ではなく、従来モデル(CRBN-1/2)よりパワーを追加しつつ、制球力を犠牲にしないバランス型設計です。
16.5インチのロング形状と、ユニボディカーボン構造により、スイングスピードと正確なヒット感を実現。長めのフェイスはドライブやスマッシュに力を加えやすく、試合を支配するプレーを後押しします。
スピン性能と“低く抑える”技術にも貢献
フェイスには高品質なTorayカーボンファイバーを採用。織り目の自然なテクスチャーがボールのスピンをしっかりキャッチし、スライスやトップスピンに優れた性能を発揮します。
特にキッチンラインでのドロップショットやディンクにおいて、「沈む球」を打ちやすく、相手のリターンを制限する戦術的な使い方が可能です。
体への衝撃を軽減しつつ、スイートスポットも拡大
強打と聞くと肘や手首への負担が気になりますが、CRBN-1X Power Seriesはその点も抜かりありません。
- 厚型ポリプロピレン・ハニカムコア
- フォームインジェクト・エッジウォール
- 人間工学設計のグリップ
これらの仕様により、衝撃を吸収し、振動を減少。特にオフセンターでのヒット時でも、手元へのストレスを軽減し、長時間のプレーでも安定したパフォーマンスを維持できます。
実際の使用感と口コミ評判
高評価の口コミ
「16mmモデルを使用しています。重すぎず振り抜きやすいのに、スマッシュ時のパワーは格別。しかもコントロールも失われていないのが驚き。」
— Pickleball Centralレビューより
出典:PickleballCentral.com
「パワー系プレイヤーにとって肘や手首の負担が少ないのはありがたい。グリップも疲れにくく、長時間のラリーでも安心感がある。」
— Amazonレビューより
[出典:Amazon.com]
「スピンがとてもよくかかる。ディンクも沈めやすく、相手がネットに引っかけるシーンが増えました。コントロールと回転性能の高さは本物。」
— Reddit Pickleballユーザー
出典:Reddit Pickleball板
参考になる口コミ
「14mmモデルはやや弾きが強く、繊細なプレーには少し慣れが必要かもしれない。中級者以上向きかも。」
— Pickleball Forum投稿
[出典:Facebook Pickleball Forum]
「価格が高めではあるが、性能を考えれば納得の内容。初心者よりは試合を意識するプレイヤーにおすすめ。」
— Amazonレビューより
[出典:Amazon.com]
総評
CRBN-1X Power Series(ワンエックス パワーシリーズ)は、パワーとコントロールのバランスを極めたい中級〜上級プレイヤーに最適な一本。CRBNらしい高回転・高精度のプレイスタイルを保ちつつ、パワーショットの可能性を広げたハイエンドモデルです。
その他 おすすめパドルはこちら
耐久性・衝撃吸収性・打感、どれを取ってもトップクラスの仕上がり。本気で勝ちに行くあなたの“武器”になること間違いなしです。