ピックルボールを始めてみたい方やパドルを探している方に向けて、Gearbox(ギアボックス)のCX14H Hyperパドルの新しいメリット・扱いや特徴を詳しく解説します。
パドルの基本情報
- フェイス素材:グラファイト(SSTコア一体型構造)
- グリップの形状と素材:握りやすくコントロール性に優れたラウンドグリップ
- 長さ:5.625インチ(約14.3cm)
- 太さ:3.625インチ(約9.2cm)または3.937インチ(約10cm) - パドル厚み:14mm
- 重さ:8.0オンス(約227g)
- コア素材:SST(Solid Span Technology)中空グラファイトチャンバー
- 形状:Hyper(長方形・スリムバランス型)
パドルの特徴
性能面(回転・コントロール・パワー)
SSTコアにより、反発力と球離れのバランスが絶妙。厚めの14mmコアがしっかりとした「乗せ感」を生み出し、パワーよりも安定したコントロールとスピン重視のプレイに適しています。
実際のプレーでの使用感
グラファイト製の中空構造が「死点」や「剥離」の問題を防ぎながら、しっかりとしたボールレスポンスを確保。コアの厚さにも関わらず、操作性は高く、スイングのスピードも損なわれません。
重さ・バランス
8.0オンス(約227g)と標準的な重さながら、絶妙なウェイトバランスで取り回しが軽く感じられます。特にネットプレーやリカバリーがスムーズです。
パドル全体のバランス
ハンドル寄りの重心設計で素早い反応に適しており、スピード感あるプレースタイルにも対応。両手打ちにも対応可能なグリップ長で、多彩な戦術に対応できます。
実際の使用感と口コミ評判
高評価の口コミ
- 「CX14Hは今までのGearboxで一番のフィーリング。厚みがあるのに取り回しは軽快で、コントロール性能が抜群です。」
- 「バックハンドの両手打ちがやりやすい!グリップがしっかり長めなのでスピンも力強くかけられます。」
参考になる口コミ
- 「前モデルよりも重く感じるかと思いきや、スイングの流れはスムーズでとてもバランスが取れている。スピン派には特におすすめ。」
▶︎ ソース:PickleballCentralレビュー
総評
Gearbox CX14H Hyper(ギアボックス CX14Hハイパー)は、安定感のある厚型コアと、グラファイト製の高耐久フェイスを融合した、精密なショットメイクに特化したパドルです。重さやバランス設計も非常に優れており、両手打ちや戦術の幅を広げたいプレイヤーにとって理想的な一本です。スタイルを選ばず、幅広いレベルのプレイヤーに対応する万能なパドルです。
ピックルボールワン おすすめパドル
ピックルボール パドル おすすめ一覧
ピックルボールのおすすめパドルを一覧で紹介しています。 あなたの好みのパドルをPicleball oneで見つけてみませんか。