Zane Navratilモデルの血統を引き継ぎつつ、独自のスタイルと美しいパープルカラーで登場したConnor Garnett Signature Paddle(コナー・ガーネット シグネチャー)。その設計思想は“スピン・コントロール・フィードバック”。プロ仕様のスペックを持ちつつ、一般プレーヤーにも手に取りやすいバランス感が魅力です。
パドルの基本情報
- フェイス素材: T700 ローカーボンファイバー(Rawテクスチャー仕上げ)
- サイズ: 全長 約16.5インチ(約41.9cm)/幅 約7.5インチ(約19.1cm)
- 厚さ: 14mm(約1.4cm)
- 重量: 約8.2オンス(約232g)
- グリップの長さ: 6インチ(約15.2cm)
- グリップ径: 約4.25インチ(約10.8cm)※誤差±1/8インチあり
- グリップ素材: Performance-Tac クッショングリップ
- 構造: 熱成型+ショック吸収構造
- コア素材: 14mm ポリプロピレン・ハニカムコア
- 認証: USA Pickleball 公認
パドルの特徴
14mm厚のポリプロピレンコアで“感覚”と“反応”を両立
14mm厚のハニカム構造コアは、16mmに比べて反発力が増し、13mmよりも打感が柔らかい中間設計。エッジからエッジまでスイートスポットを拡張しつつ、バイブレーションを抑制。繊細な手の感覚を保ちながらも、プレーの持続力に貢献します。疲労を感じにくい構造は、長時間のゲームでも安心。
Rawカーボンフェイスが生み出す高スピン性能とコントロール力
打球面にはT700グレードのRawカーボンファイバーを採用。高い摩擦力を持ち、カットショットやトップスピンショットに対応。フェイスが“ボールをつかむ”感覚があり、ドロップやクロスでの精密な操作が可能です。特にトップスピンは軌道に鋭さがあり、ラインぎりぎりを狙えます。
テニス経験者に人気の6インチロンググリップ
グリップは6インチの超ロング設計。両手打ちやリーチが必要なプレーでも安定した操作が可能で、特にテニス経験者や両手バックを多用するプレーヤーにとって理想的な仕様。グリップ素材には高評価のPerformance-Tac クッション素材を採用し、吸汗性と快適性も抜群です。
実際の使用感と口コミ評判
高評価の口コミ
「Zaneモデルとそっくりだけど、グリップ感はこちらの方が好み。打球のフィードバックが自然で、繊細なタッチにも反応してくれる。」
— Pickleball Centralレビューより
出典:PickleballCentral.com
「トップスピンがよくかかる!サーブも伸びるし、スライスが滑るので、戦術の幅がかなり広がった。」
— Amazonレビュー
[出典:Amazon.com]
「14mmは個人的にちょうどいい。重すぎず軽すぎず、振り抜きやすいし、安定してポイントが取れる。」
— Redditユーザー投稿より
出典:Reddit Pickleball
参考になる口コミ
「グリップが長めでしっかりしてる分、手の小さい人はやや太く感じるかも。好みが分かれそう。」
— Facebook Pickleball Forumより
[出典:Facebook Forum]
「性能は申し分ないけど、カラーリングが派手なので好みは分かれると思う。目立ちたい人には◎。」
— Amazonレビュー
[出典:Amazon.com]
総評
ProXR Connor Garnett Signature Paddleは、スピン・コントロール・フィーリングを兼ね備えた“万能型プレミアムパドル”。Rawカーボンフェイスによる繊細な操作性と、14mmのちょうど良い反発感が、安定感と攻撃力をバランスよく求める中〜上級者にフィットします。
テニス出身者や両手打ちの多いプレーヤーにも相性が良く、「全コート対応のオールラウンダー」を求める方にとって、まさに理想的な一本といえるでしょう。