ピックルボールを始めてみたい方やパドルを探している方に向けて、Quanta(クアンタ)のR1.16パドルの新しいメリット・扱いや特徴を詳しく解説します。
パドルの基本情報
項目 | 内容 |
フェイス素材 | Raw Toray T700 カーボンファイバー(テクスチャ加工) |
コア素材 | EPPフォーム+EVA+TPEエラストマーリング |
厚さ | 16 mm |
長さ | 16.5 インチ(約 41.9 cm) |
幅 | 7.5 インチ(約 19.0 cm) |
平均重量 | 約 7.8 オンス(約 221 g、± 6 g) |
グリップ長さ | 5.5 インチ(約 14.0 cm) |
グリップ円周 | 4.20 インチ(約 10.7 cm)/オクタゴン形状 |
スイングウェイト | 108 |
ツイストウェイト | 5.58 |
認証 | USAP/PBCoR .43 承認済み |
形状 | エロンゲート(カーブトップ) |
エッジガード | あり |
保証 | 6か月(製造不良保証) |
付属品 | カバーなし |
パドルの特徴
性能面(回転・コントロール・パワー)
Quanta R1.16は、第4世代フォーム構造「EPP+EVA+TPEエラストマーリング」 を採用した革新的パドルです。
軽量なEPPフォームが高い反発力を発揮し、EVAとTPEリングがパワー強化と振動吸収を両立。
これにより、打球時のエネルギーロスを最小限に抑えながら、安定したスピードとコントロールを実現します。
また、T700カーボンファイバーの表面は摩擦力が高く、スピンショットでも優れた性能を発揮。
ハニカム構造特有の「打点ブレ」や「コア潰れ」がなく、常に均一な打感を維持します。
実際のプレーでの使用感
- コントロール性能:軽量構造とEPPフォームの柔らかい打感で、ネット際のタッチショットも安定
- パワー性能:EVA+TPEリングの弾性が強く、ドライブやスマッシュでも十分な反発力
- スピン性能:T700カーボンの粗めのテクスチャがボールをしっかり掴み、スピンがかけやすい
重さ・バランス
重量7.8オンス(約221g)・スイングウェイト108と非常に軽快。
ヘッドが重すぎないため、ラリーのテンポが速い試合でも取り回しやすく、腕への負担も軽減されています。
パドル全体のバランス・プレイスタイルとの両立
R1.16は、パワー・スピン・コントロールをバランス良く組み合わせた万能型オールコートモデル。
軽量ながらも打球感に芯があり、オフェンスにもディフェンスにも対応できる設計です。
初心者から中級者、そしてカスタム性を求める上級者まで幅広く使えるモデルです。
実際の使用感と口コミ評判
高評価の口コミ
- 「軽くてもパワーが出る。スイングが速く、ボールをしっかり捉えやすい」
- 「EPPフォームの柔らかい打感が心地よく、手首に負担が少ない」
- 「T700カーボンのフェイスでスピンがよくかかる。価格以上の性能」
参考になる口コミ
- 「軽量だけど安定感がある。長時間プレーしても疲れにくい」
- 「EVA+TPEリングが効いていて、打球時の振動が少なく扱いやすい」
総評
Quanta R1.16は、軽量設計・高反発フォーム・カーボンフェイスの三拍子が揃った高コスパモデル。
EPPフォームの柔らかさとEVAリングの反発力により、攻守のバランスが非常に良好です。
特に、軽快な操作性とスピン性能を重視するプレーヤーに最適で、価格以上のパフォーマンスを体感できます。
初中級者のステップアップモデルとしてもおすすめの一本です。