ピックルボール グローバルトッププロ育成プロジェクト始動!

コラム

選抜選手12名が決定、プロジェクト名称は「Pickleball X」

2025年3月14日、日本初のピックルボール グローバルトッププロ育成プロジェクトが本格始動しました。本プロジェクトは、元ピックルボール世界チャンピオンのダニエル・ムーア氏をはじめとする有志メンバーによって設立され、厳正な選考を経て男女各6名、計12名の選手が選出されました。さらに、本プロジェクトの名称が 「Pickleball X(PX)」 に決定。今後約半年間にわたり、選手たちは世界レベルのトレーニングを受け、トッププロを目指します。

「Pickleball X」とは? 〜プロジェクトの目的と理念〜

「Pickleball X」は、日本から世界に通用するピックルボールプレーヤーを育成するプロジェクトです。「X」には未知の可能性、成長、そしてコラボレーションの意味が込められており、スポーツの枠を超えた多様な企業・個人とともに、世界に挑戦する選手を育成していきます。

厳正な選考を経て選出された12名の選手

2025年1月31日の募集開始後、全国から128名の応募がありました。応募者はピックルボール経験者にとどまらず、テニスやバドミントンなどのラケットスポーツで実績を持つアスリートも多数参加。年齢層も最年少12歳から最年長69歳までと幅広く、多様なバックグラウンドを持つ選手たちが挑戦しました。

書類審査を通過した選手は、2月15日と22日に横浜のKPI PARKにて実技審査を受験。基礎的なスキル、試合での適応力、戦略的思考、メンタルの強さなどを総合的に評価され、最終的に 男女各6名、計12名 の選手が選出されました。

さらに、すべての参加者に AIフィードバックシート を提供。自身の強みや成長課題を可視化し、選考の過程も個々の成長の機会として活用されました。

選抜選手一覧

男子

  • 大家尚通(23歳):関東ジュニアテニス選手権出場
  • 佐藤哲哉(55歳):元デビスカップ日本代表、全日本選手権ダブルス優勝5回
  • 杉山雄希(29歳):国内ピックルボール大会優勝経験
  • 畠山成冴(28歳):全日本ジュニア優勝、パデル日本代表
  • 松田拓己(20歳):ピックルボール杉並オープン3位
  • 吉田祐太(28歳):Asia Pickleball Games 2024 日本代表

女子

  • 大森万由(20歳):高校テニス全国大会出場
  • 佐脇京(14歳):全国小学生テニス選手権準優勝
  • 嶋晴菜(28歳):PPAツアーで活躍
  • 羽澤未宥(29歳):PJF Championship優勝経験
  • 福永雛乃(28歳):テニス全日本ジュニア・国体出場
  • 福原麻尋(22歳):全日本学生テニス選手権ベスト16

代表コーチのコメント

ダニエル・ムーア(元ピックルボール世界チャンピオン)

「ピックルボールは私の人生を変えたスポーツです。日本でトッププロを育成できるのは自分しかいない。その使命感を持ち、選手たちと共に世界を目指します。」

藤原里華(元プロテニス選手)

「目指すのは『楽しんでいるチームNo.1』。結果にとらわれず、毎日の成長を実感しながら、自分とチームの成長を楽しんでほしいです。」

今後の育成プログラム

期間:2025年3月1日~9月30日

主なトレーニング内容

  1. 専門的強化プログラム(技術・戦略・身体能力・メンタルの向上)
  2. 強化合宿の開催(短期間での成長を促す高強度トレーニング)
  3. 国内外トップ大会への出場サポート
  4. 個別サポート&アスリートキャリア育成
  5. 選抜者による賞金付き大会の開催

サポート企業・パートナー

メインスポンサー

  • Sansan株式会社
  • グローブライド株式会社
  • 株式会社ピックルボールワン
  • 合資会社アオヤマ

パートナー企業(五十音順)

  • KPI株式会社
  • 株式会社ティップネス
  • 株式会社TBSテレビ
  • 野村不動産ライフ&スポーツ株式会社
  • Hotel & Tennis Resort Club Verde

※プロジェクト支援企業を随時募集しています。

今後の情報発信と問い合わせ先

ピックルボールの未来を担う12名の選手たちが、世界の舞台に向けて本格的に始動します。今後の活躍にご期待ください!

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000156707.html

タイトルとURLをコピーしました
303112345678910111213141516171819202122232425262728293012345678910